新・高等遊民の備忘録
知的で自由な生き方を目指す高等遊民のブログです。 当ブログでは双方の合意に基づく相互リンクの手続きは採用しておりません。当ブログへのリンクはご自由に。
2013年7月5日
Google ReaderからFeedlyへ
›
Google Readerのサービスが7月1日をもって廃止されました。 使い慣れたサービスだったのでギリギリまで使い続けてましたが、廃止直前にFeedlyへの移行を済ませました。2クリックであっけなく完了。 さようならGoogle Reader。今までありがとう! Feedlyの...
2013年7月1日
未来の働き方アンケート - Chikirinの日記
›
面白そうなアンケートだなと思って私も回答したのですが、こんな結果が出たようです。 リタイア組としてはやっぱりここに注目してしまいます。 未来の働き方アンケート (001) 結果サマリー 2/2 - Chikirinの日記 : あと、補足で計算してみましたが、 ・40代以上で、 ・...
2013年6月14日
『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』 四角大輔 (著)
›
20代の若者向けのタイトルですが、40代の私にも十分共感できる内容でした。 人生はルールのない旅。 安心感が欲しくて、あえて重い荷物を持つのか。 自由を感じたくて、荷物を減らしていくのか。 人によって楽しみ方はそれぞれだと思う。 僕は減らす方を選んだ。それも長い時間をかけて。 旅...
2 件のコメント:
2013年6月7日
『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』 金子 哲雄 (著)
›
昨年10月に肺カルチノイドで亡くなった 金子哲雄 さんが、人生最後の1か月に書き上げた本です。 いや、書いたのは彼だけではありません。奥さんの金子稚子(わかこ)さんがページ数多めの「あとがき」を書いているので、お二人の共著だと思います。 この「あとがき」が私の泣きのツボに入り、涙...
1 件のコメント:
2013年6月4日
「45歳アーリーリタイアメント 勝ち組?負け組?」
›
以前からウォッチしていたブログ「45歳アーリーリタイアメント 勝ち組?負け組?」のtoshixrさんが、計画通り45歳で早期リタイアを達成されたようです。 アーリーリタイヤメント突入!!: 45歳アーリーリタイアメント 勝ち組?負け組? 書類上の退職日は少々先になりますが、先週、...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示