新・高等遊民の備忘録 

知的で自由な生き方を目指す高等遊民のブログです。 当ブログでは双方の合意に基づく相互リンクの手続きは採用しておりません。当ブログへのリンクはご自由に。

2016年6月26日

日本社会の病名は「超少子化」ではなく「社会保障依存症」

›
先日ツイッターでコメントしたこの記事について。 病名は「超少子化」ではなく「社会保障依存症」が正しい。誤診に基づく処方箋は逆効果。制度の破綻は社会の破綻ではない。 “日本は、死に至る病にかかっている。超少子化だ。” 【参院選】日本はじんわりと滅ぶのか 「超少子化」という死に...
2016年6月16日

フィードリーダーを減量中

›
気が付けば Feedly で購読中のブログが軽く500を超えていました。今までは広く浅く面白そうなものを追加してきましたが、これだけ肥大化が進んで1日にフィードされてくる記事数が軽く100個とかになってくると、さすがにもうお腹いっぱいです。一つ一つ丁寧に読んでいるとそれだけで半日...
2016年6月11日

『ロートレック荘事件』 筒井 康隆 (著)

›
昔から小説はほとんど読まないのですが、たまには頭の体操にミステリーものを読むのも悪く無いですね。 終盤の種明かしまで辿り着いたとき、「えっ?」ってなりました。作者が仕組んだ叙述トリックにこれほど綺麗に引っかかるなんて、なんて素直な読者なんでしょう。(笑) 思い込みって怖いですね。...
2016年6月3日

ブログ開設8周年

›
当ブログ満8歳の誕生日を迎えました。 1年前の記事はこちら。 ブロク開設7周年 当ブログ満7歳の誕生日を迎えました。 総PVは7年かかってやっと100万を超えたところです。感謝。 人生の時間があと何年残っているかわかりませんが、ここまでは思い描いた通りの自由なリタイア生活を...
2016年6月1日

規制廃止、自由競争の何が問題なのだろう

›
netgeekさんの記事より。 【炎上】堀江貴文が保育士資格廃止・自由競争化を提案して賛否両論が巻き荒れる結果に 保育士の数が圧倒的に足りておらず、需要に対して供給が追いついていない問題について、ホリエモンこと堀江貴文氏が斬… netgeek.biz 保育士の数が圧倒的に足りて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
遊民
40歳で会社員生活を完全リタイアして以来、毎日遊んで暮らしています。毎日暇ですが退屈ではありません。生活費は金融資産を取り崩して賄っています。資産運用方針は株式インデックスETFと暗号通貨の長期保有で、不労所得を追求するスタイルではありません。高等遊民のように知的で自由な生き方を志しています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.