新・高等遊民の備忘録 

知的で自由な生き方を目指す高等遊民のブログです。 当ブログでは双方の合意に基づく相互リンクの手続きは採用しておりません。当ブログへのリンクはご自由に。

2017年6月26日

「ザ・ノンフィクション 会社と家族にサヨナラ…ニートの先の幸せ 後編」

›
前編に引き続き良い感じです。 全体的に見てphaさんよりも小林銅蟲さんの方が主役でした。 ギークハウス、遊びに行くだけなら面白そうですが、あそこに住みたいとは思わないですね。人も物も多すぎて狭苦しいのが私には無理です。せっかくの引っ越しの機会に断捨離すればよかったのに…。 彼らは...
2017年6月23日

それ、「押し付け」でも何でもないから

›
ダイヤモンド・オンラインの記事より。 「結婚宣言」で大炎上!アイドルに禁欲を押し付ける日本の男の異常性 結婚宣言をしたことで、ファンから壮絶なバッシングを受けているNMB48の須藤凜々花さん。日本のアイドルは伝統的に恋愛を謳歌することが認められないが、これは世界的に見て特異な文化...
2017年6月19日

「ザ・ノンフィクション 会社と家族にサヨナラ…ニートの先の幸せ 前編」

›
3年前に放送された前回 とは違って、なかなか良い感じの番組でした。一つ気になったのは、一戸建てを5人でシェアして1人4万円って高くないですか? やっぱ東京は弱者が住む街じゃないなと思いました。 経済的弱者同士が寄り集まることで生活コストを抑え、有志からの私的な支援に支えら...
2017年6月16日

『利己主義という気概ーエゴイズムを積極的に肯定する』 アイン・ランド(著)

›
今は絶版になっているのでしょうか、アマゾンの最安値は4,708円になっています。もちろん私は図書館で借りました。 アイン・ランド はロシア出身のアメリカ人作家で、 オブジェクティビズム(客観主義) という聞き慣れない名前の思想を創った人です。 本書では一貫して「客観主...
2017年6月3日

ブログ開設9周年

›
当ブログ満9歳の誕生日を迎えました。 40歳で早期リタイアしてから早くも10年が経過し、ついに50代に突入。 最新の生命表 によると、50歳男性が50代のうちに死亡する確率は (96006-91308)/96006=4.9% もあります。 この数字を見ると、老化によっ...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
遊民
40歳で会社員生活を完全リタイアして以来、毎日遊んで暮らしています。毎日暇ですが退屈ではありません。生活費は金融資産を取り崩して賄っています。資産運用方針は株式インデックスETFと暗号通貨の長期保有で、不労所得を追求するスタイルではありません。高等遊民のように知的で自由な生き方を志しています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.