新・高等遊民の備忘録
知的で自由な生き方を目指す高等遊民のブログです。 当ブログでは双方の合意に基づく相互リンクの手続きは採用しておりません。当ブログへのリンクはご自由に。
2020年5月30日
株価が上がり続ける理由
›
ツイッターより。 超長期150年チャート🐧 RT. ミッドウェーで負けても株価は上がり続けた https://t.co/EtVZYDZomD pic.twitter.com/AYOQ2mzs2V — K.S.K.B. (@kskbunlimited) May 27, 2...
2020年5月25日
法で私権を制限する「リベラル」とは?
›
橘玲公式ブログより。 「お願い」で私権を制限するのは全体主義 週刊プレイボーイ連載(430) – 橘玲 公式BLOG www.tachibana-akira.com さらに驚愕するのは、「リベラル」を自称するメディアや知識人が、この「法によらない権力の行使」を批判しないばかりか...
2020年5月20日
アキラ先輩の11億円が飛んでいった理由
›
以前リタイア失敗動画を取り上げたことがあるアキラ先輩の動画より。 彼のリタイア失敗シリーズの動画は3本見たのですが、最大の謎だった11億円が一体どこへ消えていったのかについて、明言があったのはリーマンショックで3億円溶けたことだけで、それ以外については自分でも把握していな...
2020年5月15日
公権力で他人の自由を奪うと自分も損をする
›
ツイッターより。 アパートの保証料の請求15,000円… これが家賃滞納者のために使われてると思うと…怒りしかない。 検察云々よりもこっちに抗議したい。 pic.twitter.com/cZSmF9lfjR — 金村 圭介(김 용규) (@kimyonggyu1985) M...
2020年5月10日
問題は「コロナ脳」ではなく「規制脳」
›
最近はツイッター界隈で「コロナ脳」という言葉を目にすることが増えてきました。新型コロナウイルスの感染リスクを過剰に恐れる人の考え方や行動を揶揄する言葉です。 たとえばこんなふうに批判する文脈で使われます。 こういうのが残念なんよね。 コロナ後で食べに行こうと思ったら店がな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示