新・高等遊民の備忘録 

知的で自由な生き方を目指す高等遊民のブログです。 当ブログでは双方の合意に基づく相互リンクの手続きは採用しておりません。当ブログへのリンクはご自由に。

2018年8月30日

資産運用は儲からない?

›
ツイッターより。 最近の気付きですが、資産運用はマジで儲からない。 毎月3万円くらいを積み立てつつ、約1年くらい運用してみたけど、利益は3万とかですよ。期間が短すぎるのは分かるけど、このペースでお金を増やしても、お金に余裕が生まれたときは、ヨボヨボのお爺さんですよ。それじゃ意...
1 件のコメント:
2018年8月25日

とある子連れクレーマー案件は何がいけなかったのか

›
ツイッターより。 さっき家族でファミレス行ってきたんですけど、ガストに。子どもがジュース飲みたいってグズりだしてあやしてたんだけど、スイッチ入っちゃって号泣。ボコボコに殴ってくるからしばらく放置してたら店長出てきて「他のお客様の迷惑になるので〜」と言われて「え?どうしろと?」っ...
2018年8月20日

ガイアの夜明け 「巨大“規制”に挑む!」〜バターの闇 新たな戦い〜

›
きょう午後10時〜! 2年以上におよぶ取材の、最新報告です。 「巨大“規制”に挑む!」〜バターの闇 新たな戦い〜 pic.twitter.com/ZCP45U9Xz3 — ガイアの夜明け 番組公式ツイッター (@gaia_no_yoake) August 14, 2018 ...
2018年8月15日

幸福のピークは過ぎたけど…

›
ツイッターより。 30歳付近になると「これからどんどん人生にいいことが起きなくなっていく」という確信が強まってきて、その確信に苦しめられているんだけど、タフな人は淡々と受け流しているからすごいな。 — D☮PE$ (@panoptinco) August 11, 2018 ア...
2018年8月10日

早期リタイアに明確な目的は必要?

›
Taoさんのブログより。 アーリーリタイアに向いていないのはこんな人 : Worlds end ~セミリタイアな日々~ 「人生100年時代!アーリーリタイアしたい人が陥りがちな失敗」という記事を読んだ。女性中小企業診断士が書いたもので、おおむね賛同できる内容だった。ある一点を除...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
遊民
40歳で会社員生活を完全リタイアして以来、毎日遊んで暮らしています。毎日暇ですが退屈ではありません。生活費は金融資産を取り崩して賄っています。資産運用方針は株式インデックスETFと暗号通貨の長期保有で、不労所得を追求するスタイルではありません。高等遊民のように知的で自由な生き方を志しています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.