2011年9月6日

「働かざるもの食うべからず」という考え方が日本を滅ぼす

先日の記事で、「働かざるもの食うべからず」という思想の弊害について触れましたが、同じようなことが書かれたブログを見つけました。

円高のいま、すべきこと。/日本を滅ぼす「働かざる者食うべからず」という強迫観念 - デマこいてんじゃねえ!より:
現在のように介入に失敗して円高ドル安が進んでしまうと、当然、買い集めたドルの価値も下がり、為替差損が発生する。元手となる円を国債で調達している以上、この損失は将来の国民の負担となる。

今を守るために未来を売り払う――この国は何度おなじことを繰り返せば気が済むのだろう。

自分の産業のことしか見えていないおっさんたちの声に耳を貸すべきではない。
まったく同感です。
政府に何かを要求しては、そのコストを払わずに「ツケ」で済まそうとするのは、日本国民の悪い癖ですね。これからは逆に、政府は何もしなくていいから、浪費をやめて借金を返済しろと言わなければなりません。

日本人は「働かざるもの食うべからず」という言葉を固く信じている。仕事をしていない人に直接お金を渡すことに抵抗があるのだね。だからすでに食っていけない産業であっても、価格統制等で無理やり食えることにしてしまう。「なにもせずにカネだけ受け取ってください」とは言えず、「(本当はやらないほうがいいのだけど)とりあえず働いてください、生産物を買い上げますから」と言ってしまう。もとは世界屈指の技術・生産性をもっていた産業が、政府にスポイルされて、いつの間にか穴を掘って埋めるような産業になってしまう。

日本の製造業を農業の二の舞にしてはならない。

「働かざるもの食うべからず」という考え方が日本を滅ぼす。わりとマジで。
いやほんと、この考え方は圧倒的大多数の日本人の脳に深く刷り込まれているようで、税金が生活保護に使われるのには猛反対でも、雇用創出・維持に使われるのならはるかにマシだと思ってしまう人がほとんどではないでしょうか。私もわりと最近までは、何となくそう思っていました。

確かに、両者のコストが同じならその考え方でも特に害はないと思います。
しかし実際には、働かない人に直接お金を渡すよりも、働いていない人を働かせるほうが、はるかに高くついたりするんですね。たとえば一人の0歳児を抱えた母親を働かせて100万円稼がせるために、保育所だけで600万円の公費が費やされているという話は、『社会保障の「不都合な真実」』 鈴木 亘 (著)で紹介した通りです。こういうのを無駄遣いと言わずして何と言うのでしょう。

旧来の固定観念に縛られたまま、莫大な税金が無駄遣いされていることにまったく気付いていない大多数の日本人。「日本を滅ぼす」という表現も決して大げさではないと思います。

この記事の後半はインドネシア投信の話に。
先日、メガバンクの個人営業担当の人と飲んだ。顧客はみんなお金持ちばかりだ。私のような貧乏人と商売することなんてないんだろうなー、と思っていたのだけど、なぜかインドネシア株の投資信託を熱烈に勧められた。
こ、これは…。
相当なボッタクリ臭の漂う金融商品です。販売手数料3.15%、信託報酬1.8%ぐらいじゃないですか?
メガバンクの営業というキーワードからして怪しいので、気をつけてくださいね。