2021年2月25日

リタイアすると性格が悪くなる?

なすびさんのブログより。
私の場合は、迷惑をかける人間、マナーの悪い人間に対する当りがきつくなった。 以前は聞こえるように舌打ちする程度だったが、今は呼び止めてハッキリ文句を言う。

なるほど、これはなかなかしんどい性格の持ち主かもしれません。リタイアする前から「聞こえるように舌打ちする程度」って、それだけでもう十分に戦闘開始の意思表示では。

私の場合はリタイアする前から、自分が不愉快になるような人間からはできるだけ逃げるようにしていました。舌打ちするなんてとんでもない。そもそも関わらなければトラブルになることもありません。

リタイアする前はどうしても逃げられないのが会社関係者で、今思えば結構な頻度で正面切ってバトルをしていたかも…。上司にも遠慮せずズケズケとものを言うタイプでした。現役時代の私の方が今の私よりもよっぽど尖っていたように思います。

そういった人間関係に疲れたから早く逃げたい、というのも早期リタイアを志向する大きな動機になりました。

めでたくリタイアしてしまえばそのような人間と関わることも無くなり、今ではリアルの人間関係でトラブルが起こることはほぼありません。とても心地の良い毎日です。

もしかしたら加齢によって多少は性格が丸くなった可能性もありますが、その自覚はありません。「リタイアすると性格が悪くなる」という一般的傾向があるのかどうかもわかりません。少なくとも私の場合は当てはまっていないことだけは確かだと思います。

関連記事:

セミリタイアしたら絶対に太ると思う。 より: これでもしセミリタイアをして仕事を辞めたら?多分、ほとんど運動しない生活になると思います。と言うことは、何もしなければ確実に「太る」ということになると思います。 私も基本はインドア派(別名:ひきこもり系)のリタイア生活ですので、現役時...
yumin4.blogspot.com

2021年2月20日

インデックス投資を切り崩して生活してる人

ツイッターより。 

なんか前にも似たようなアンチ・インデックス投資ツイートがあったような…。どことなく既視感があります。

ああそうだ、「インデックス運用はゴミクズ」と言ってる人がいたのを思い出しました。 関連記事:

ツイッターより。 個人的にインデックス運用はゴミクズだと思います。理由は儲からないから。年利8%は月利0.65%。資産100万円の若者が、毎月10万円を入金しながら、年利8%で1億円に到達させるには25年と3か月かかる。こんな非現実的かつ時間のかかるインデックス投資では私は満足...
yumin4.blogspot.com
「自分のライフプランにはインデックス運用のリターンでは足りない」だけの話を、わざわざ主語を大きくしてこき下ろす必要あるのかな、と思ったものです。

今回のツイートも同様のパターンではないかと。
本来ならば、ツイ主さんにとってのインデックス投資は、自分のライフプランに適合しない最悪の投資法なんですね、ふーん。で終わる話です。しかし、それを通り越して

「インデックス投資を切り崩して生活してる人は見たことない。リーマンショックやコロナショックのような下落時にも資産切り崩せるのかな?」

こういう変な書き方されるとやっぱり引っ掛かりますね。

インデックス投資を切り崩しながら普通に13年生活してる人がここにいます。もちろん、リーマンショックもコロナショックも経験済みですし、下落時にも当然資産を切り崩しています。せっかく流動性に優れた金融資産を持っているのに何をためらう必要があろうか、と思いますね。

「心理的には実質不可能。」

これもあなたのメンタルでは不可能なんですね、ふーん。で終わる話では。それが可能なメンタルの持ち主もいることをお忘れなく。

株価が暴落したタイミングでインデックスファンドをビタ一文売ることができない、という心理は、アンカリングと呼ばれる認知の歪みから来る最悪の部類の不合理だと思います。この認知の歪みのせいで、最終的に生活費に充てるための金融資産であり資産運用であったはずが、いつの間にか「損をしないこと」が目標みたいになってしまう人がいます。

アンカリング以外だと、インカムゲイン偏重、メンタルアカウンティング、貨幣錯覚なども、個人投資家が無自覚になりがちな認知の歪みの代表格です。できるだけ早めに気付いて歪みを修正しておいた方が資産運用の方法がよりシンプルになりますし、その結果お金のことをアレコレ考える必要が減って人生の可処分時間が増えるのではないかと思います。

関連記事:
p.121 資産運用の肝は分散投資だと、どの入門書にも書いてある。どんな優良銘柄でも、一銘柄に全財産を投資するのは愚の骨頂だ。 その通りです。 p.124 資産運用において、「よく知っている」ことにはほとんど意味がない。ベテランの投資家なら、大きな成功は「よくわからず適当に買った...
yumin4.blogspot.com
MONEY VOICEとかいうサイトにこんな記事がありました。 身ぐるみ剥がれた日本人は「海外リタイア生活」の最期に何を見たのか?=鈴木傾城 | マネーボイス 今すぐに会社を辞めて、一生のんびりと暮らしたい。だが完全にリタイアする金はない。そんな人が選ぶのが、物価の安い東南アジア...
yumin4.blogspot.com
ちゅり男さんのブログより。 インデックス投資だけでアーリーリタイアというのは厳しい - 神経内科医ちゅり男のブログ おはようございます。 私自身は、インデックス投資は老後に向けた資産形成の方法として万人向け・かつ最適な手法の一つだと思っています。 一方で、アーリーリタイアを目指...
yumin4.blogspot.com
ツイッターより。 最近楽天プレミアムカード(年会費11,000円)に加入したワイ ・年会費のモトを取りたい 👇🏻 ・お買い物マラソン参加 👇🏻 ・期間限定Pの大量付与 👇🏻 ・期間限定Pを使うために毎月お買い物マラソン参加 泳ぎ続けなければ死んで...
yumin4.blogspot.com
前回 の続きです。 3:32~ 「債券と株式は特徴が真逆なので、相互に補い合う関係になる」 債券を組み入れるとリターンを犠牲にしてリスクを下げるのは事実だとしても、「特徴が真逆」は言い過ぎかと。最も相関係数が低い組み合わせ(日本株式と日本債券)でも-0.185ですから、むしろ無相...
yumin4.blogspot.com

2021年2月15日

「人権」へのよくある誤解

ツイッターより。 

「恋愛禁止を集客に利用して、それを求める客層から金儲け」

これ自体が営業の自由という人権です。「構造的」もなにも、そもそも「問題」ですらありません。

「恋愛禁止を撤回して、それを是とする客層だけ集めて」

これも同様に営業の自由。

どんなルールでも好きなように営業すればよいし、どの会社と取引するかは消費者が好きに選ぶだけの話です。

勿論、アイドルやってる人たちにも、「自分が気に入らないルールがある会社と契約しない自由」があります。この自由が人権なんであって、「予め合意した契約条項を無視して恋愛する自由」は人権ではありません。同じ「自由」という用語を用いても中身は完全に異なり、後者はただの契約違反です。

現代日本では憲法で基本的人権が保障されているので、契約に同意しない人に恋愛禁止条項を押し付けて無理やり働かせることはできません。つまり「アイドルの人権を確保」は既に達成されています。「恋愛禁止」で騒いでいる人たちは一体何を問題視しているのでしょうか。

コロナ禍による人災(営業の自由の侵害)で逆風が吹いているものの、恋愛禁止を売りにしたアイドルグループのビジネスモデルが「破綻」しているようには見えませんが…。

もし破綻しているなら大チャンスですよ。恋愛自由を謳うアイドルグループでも何でも、時代に合うビジネスモデルとやらを作って大儲けすればよいじゃないですか。

いずれにせよ、アイドルの「人権」とは何の関係も無い話ですけどね。

参考ツイート:


関連記事:

ダイヤモンド・オンラインの記事より。 「結婚宣言」で大炎上!アイドルに禁欲を押し付ける日本の男の異常性 結婚宣言をしたことで、ファンから壮絶なバッシングを受けているNMB48の須藤凜々花さん。日本のアイドルは伝統的に恋愛を謳歌することが認められないが、これは世界的に見て特異な文化...
yumin4.blogspot.com
うえしんさんのツイートより。 独身イメージが商品なのはわかる。だけど個人の幸福や人権に抵触して奴隷になる歪みの元だな。これこそ法で抑止すべきでは。 武井咲 違約金は10億? 所属事務所はお詫び行脚(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/TO...
yumin4.blogspot.com

2021年2月10日

こんな死に方だけは避けたい

ツイッターより。 

最近は 「法定通貨」でツイッター検索するのが日課になっていて、いろいろな人の考えを知れて面白いのですが、これ見たときはぶったまげました。私なら、こんな死に方だけは避けたいランキング1位です。

ある法定通貨が無になると、その通貨を使っていた社会が混乱に陥るのは必至で、過去にそうなった多くの国(日本を含む)を見ればわかります。「社会もやばい」はその通り。ここまではよいでしょう。

ですが、そこから「自分も死ぬ」は飛躍が過ぎるのでは…。たかが一国の法定通貨ごときに自分の体を括り付けて、一緒に海へ沈むつもりですか?

過去の事例を見てもわかる通り、法定通貨が無になったぐらいのことで人々の経済活動は止まりません。一つの交換媒体が無になったのなら、自発的に別の交換媒体を用いて取引を続けるだけのことです。

どうせ自分も死ぬからと投げやりになるのではなく、混乱期が来てもどうにか乗り越えられるように備えておいた方がよいのではないですか。戦後とは違って、そのための情報も手段もいくらでも見つかる時代です。何の備えもせずにすべてを失っても言い訳はできません。

参考ツイート:


関連記事:

ツイッターより。 どの選択肢を選んでも日本は終わるように見えるのですが、つまり日本は終わるって事ですか? — ふくいさん (@ftakao2007) April 26, 2020 財政破綻の話になると「日本は終わる」みたいなことを言う人が跡を絶ちませんが、その文脈における「日...
yumin4.blogspot.com

2021年2月5日

寄付ぐらい匿名でさせてくれ

当ブログでも頻繁に記事を引用しているウィキペディア。

たまには寄付でもしようかと思い、どんな支払い方法があるのか見てみました。

いろいろリストされてますけど、匿名のまま送金する方法が一つも無いように見えます…。

最後の「bitpay」は暗号通貨払いだから匿名かと期待したのですが、入力フォームを見るとなぜか個人情報の入力が必須になっていて萎えました。


























こちらとしては単純にお金を寄付したいだけなのに、なにゆえ個人情報もセットで寄付せにゃならんのかと…。この謎仕様のせいで相当額の寄付を貰い損ねていると思いますよ。

暗号通貨払いを受け付けるにしても、わざわざbitpayみたいな業者に一旦お金を預けたり手数料を中抜きさせなくたって、自前の暗号通貨アドレスを貼ってくれたらP2Pで直接送金できるんですけどね。

もしかしたら変な規制のせいでこうなっているのかもしれませんが、早く技術の進歩に追い付いてきてほしいものです。

参考ツイート: