p.131
こうして、だんだんと、アルバイト以外の時間をほぼひとりで過ごすようになっていきました。高校卒業後3年間は、こんな感じの生活だったそうです。
もともと自分といるのが快適なので、私にとってはとても自然なことだったのでしょう。
ひとりで本を読んだり、ひとりで料理をしたり、ひとりで音楽を聴いたり、ひとりで映画を観たり……。
なぜか本人はこの時期をやや自虐的に「ひきこもり」だったと振り返っているのですが、客観的にはフリーターですよね。孤独好きのフリーター。何の問題もありません。
p.134
誰にも会わず、外にも出かけず、ただひとりでいることに熱中するのは、どこまでも限りなく楽しい体験でした。p.138
誰にも会わずに、自分の好きなことだけをして終わっていく一日。まじサイコーです。同感。孤独って本当に素晴らしいものだと思います。
人は放っておくと自然に孤独を求めるのか、それとも他者との交流を求めるのか。言い換えれば内向的か外向的か。同じ隠居系の生き方をしている人でも、ここで性格が大きく二分されると思うんですよ。大原さんや私は前者、phaさんや山崎寿人さんは後者という風に。
私は前者の性格の持ち主のほうが無職の適性が高いと思っています。
関連記事:
ブログ開設6周年 にコメント下さったretire2kさん、mushoku2006さん、mikeさんありがとうございます。 mikeさんのコメントに次のような質問がありましたので、お答えしたいと思います。 はじめまして。 ブログ楽しく読んでます。 以前はセミリタイアしてて、今は正社...
p.142
そういうわけで、私の好きな言葉は「ハタチ過ぎたら人生引き算」。早死にリスクに備えるには最適な考え方だと思います。
(中略)
今すぐやらなくていいことを、バシバシ引いていって、あとに残ったものからどうしても死ぬ前にやっておきたいことだけをするのです。
正直、20歳からだと少し早過ぎるような気がする私は、もう少し長生きリスクにも備えておきたいというバランス感覚の持ち主だからです。
バランス感覚は人それぞれですが、長生きリスクを重視する一方で、早死にリスクは軽視(あるいは無視)するの人の方が、世の中には圧倒的に多い気がします。
関連記事:
cubさんのブログより。 無職への道 40代で一区切り : 健康寿命はあなたが思っているよりずっと短いですよ 大体、男性で70代前半 簡易生命表から自分の寿命を考えよう 最近は老後破綻やら下流老人などぶっそうな話がゴロゴロ出てきていますが そんなに老後が不安ですかね ...
(つづく?)
0 件のコメント:
コメントを投稿