2024年6月3日

ブログ開設16周年

当ブログは満16歳になりました。




早期リタイア後の無職生活の方が有職時代よりも長くなり、すっかり板につきました。そろそろ年金受給も視野に入ってくる年齢になってしまい、残りの人生の短さをますます実感するようになりました。

最近気になったツイート。

私の場合は逆です。

若さゆえの過ちなら過去にいくらでもあるけれど、しょぼい本質を若さで誤魔化して今より上手にこなしていた事ってちょっと思いつきません。若かりし頃(特に有職時代)の自分より今の自分の方が、知識も経験も金銭も圧倒的に豊富な分、楽に幸福に生きていると実感します。

しょぼい本質しか持っていなかった若者が、30年かかってそれなりの本質を備えたおっさんに成長した、ということだと思っています。

これからも、歳を取るのも悪いことばかりではないよねと自分に言い聞かせながら、減り続ける人生の残り時間を楽しむつもりです。

関連記事:

当ブログは満15歳になりました。 誕生年の2008年を振り返ってみると… ・Googleは10歳 ・藤井聡太七冠は5歳 ・Twitterは2歳 ・スマートフォンは1歳 ・VT(Vanguardの全世界株式ETF)は0歳、49.5ドル ・暗号通貨はマイナス1歳 色んな意味で隔世の感...
yumin4.blogspot.com