2017年3月29日

インデックス投資の面白さは節約の面白さに似ている

夢見る父さんさんのブログより。
 ちょっと前にインデックス投資家は投資家かみたいな話しがでて、個人的には何でもかまわないのだけど、インデックス投資は面白くないという結構ありがちな意見がでていました。僕の場合、インデックスに限らず投資の面白さというのが分かりません。  参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
yumemirutosan.blog.fc2.com
ちょっと前にインデックス投資家は投資家かみたいな話しがでて、個人的には何でもかまわないのだけど、インデックス投資は面白くないという結構ありがちな意見がでていました。
そういう話があったことを水瀬さんのブログで知って驚きました。投資家の定義については辞書に載っている通り、で終わる話だと思います。

他方、インデックス投資が「面白い」か否かというテーマなら、ひとそれぞれの嗜好や感性の違いによって答が分散するはずです。確かに、インデックス投資家自身も含めて「面白くない」と答える人が多数派になりそうですが。

用語の定義の問題と個人の嗜好の問題を混同するから、話が明後日の方向へ向かうのではないでしょうか。

僕の場合、インデックスに限らず投資の面白さというのが分かりません。
私の場合だと、そもそも投資は一定の目的を達成するための手段にすぎないので、面白いか否かという切り口で捉えたことが今までは無かった、というのが正直なところです。

この機会にインデックス投資の面白さについて初めて考えてみました。

私がインデックス投資を選択している最大の理由は、効率的市場仮説の下では他の投資家を出し抜いて市場平均を上回るリターンをあげ続けるのは難しく、仮にそれができたとしても割に合わないと思うからです。

たとえば学校の期末試験なら、時間をかけてしっかり勉強すれば学年平均以上の点数を取る可能性は非常に高くなりますし、遊び呆けて全く勉強していない人が平均点を取れるなんてことはまず起こりません。

ところが株式投資の場合は全く異なります。市場が非常に効率的で僅かな歪みしかないので、じっくり時間をかけて銘柄の取捨選択を行ってもそれに見合った期待リターンの上昇はないし、普段から遊び呆けている人でもインデックスファンドを買うだけで平均点を取れてしまいます。このような金融市場特有の法則を抜け目なく利用している点が、インデックス投資の面白さだと私は思います。

今では当たり前のように誰もが利用していますが、インデックスファンドは世紀の大発明です。「人生の限られた時間を投資に費やすことなく、ほんの僅かな信託報酬を払えば平均点が取れる」ことのありがたさは計り知れません。学生時代、試験勉強に毎度うんざりしていた(もっと遊びたかった)私からすると、夢のような「お得感」があります。超お買い得。今風に言うと、コスパ良すぎ。

このあたりの感覚は、節約術において効用を下げずにコストを下げる方法が見つかった時の面白さにも通じるものがあると思います。インデックス投資の場合は、効用(期待リターン)を下げることなく、時間や労力を大幅に節約できるのが魅力です。節約術の中でもこれほど効果の高い方法は他に見たことがありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿