2017年5月27日

「あなたの人生におカネはいくら必要なのか」を決めるのはあなた自身

東洋経済オンラインの記事より。
ファイナンシャルプランナー(FP)の岩城みずほです。この連載では、おカネの問題と人生の問題について、…
toyokeizai.net
「おカネ」というものを、合理的に、シンプルに、心地よい方法で取り扱うことができると、人は、より自由に、幸せに生きていけるのではないでしょうか。
同意。

人生に、おカネはいったいいくら必要なのでしょうか(「今、すぐに知りたい!」という方は、この記事の最終ページで、空欄の数字を入力してみてください。
シンプルに考えるならば、年間支出額に自分の余命をかけるだけで計算できるはずですが、最終ページのフォームを見たところ、年間支出額を入力する欄がどこにも見当たらないんですよね。「現役時に使える生活費」や「老後の生活費」という欄がなんと出力側にあるだけです。

実はこのフォーム、「あなたの人生におカネはいくら必要なのか」を計算してくれる仕様にはなっていません。現在の手取り年収や将来の年金収入見込み、現役年数と老後年数などの入力パラメーターを元に「生涯収入」の方を先に推計し、その金額から毎年支出してもいい金額を逆算する仕様になっています。

確かに生涯収入の範囲内に収まるように毎年の支出を計画していくことは間違ってはいません。しかし、この記事のタイトルには大きな違和感があります。「いくら必要なのか」はどこにも示されておらず、「いくら使ってもいいのか」が示されているだけだからです。結局、「あなたの人生におカネはいくら必要なのか」を決めることができるのは、他人が考案した計算式などではなく、あなた自身しかいないということだと思います。

早期リタイア志向の人間からすると、生涯収入ではなくまず生涯支出の方を先に推計して、その金額を稼ぎ切るためにあと何年現役でいればいいかという方向で計画していく方が色々とスッキリします。

0 件のコメント:

コメントを投稿