2019年3月30日

年金受給を早めると節税になる(かもしれない)

lunaさんのブログより。
こんにちは 私たちが本当に将来貰えるかどうかわかりませんが、一応高齢者になったら貰える筈の年金。 どのくらい貰えるのか気になるところです。 最近になって、政府がこんなPRをしています。 「年金を70歳まで受給を繰り下げると受給額が増えてお得です。」…
luna3018.hatenablog.jp
こうして見た場合に、繰下げ受給したときの手取り金額が意外に少なくなることに驚きませんか。

これは、税金が課税されることと、介護保険料や健康保険料が増額されることが大きいです。

せっかく貰うのを遅らせて受給額を増やしたのに、税金や保険料で持っていかれるのは馬鹿馬鹿しいですね。

このあたり、国が仕掛けた罠ですよ。
同感です。

この国で節税するためにはできる限り低所得者になる必要があるのですが、年金受給額が多すぎると中所得者認定されてしまうという罠があります。

ただし、この試算では保険料を満額払った人をモデルにしているようなので、早期リタイアして40歳から全額免除を受けている私のようなモデルだと156万円も貰えるはずもなく、繰り下げで受給額を増やしたとしても低所得者のままでいられる可能性はありますね。そういう副次的効果がある点も、国民年金免除のメリットと言えそうです。

もっとも、この先インフレが進んで名目支給額がどんどん上がっていく場合は、この限りではありません。仮にハイパーインフレになろうものなら、先日の為替差益への課税の話と同様に、現在の課税基準などミクロの世界へ吹き飛びますから、現時点での試算は全く役に立たないことになるでしょうね。

私もあと10年も待たずに繰上げ受給が選択できる年齢になる予定ですが、繰上げ/繰下げするかしないかの判断はその時の年金制度や課税基準、自分の資産状況次第なんで、今の時点ではまだ何とも言えないですね。

関連記事:
橘玲公式ブログより。 第74回 年金受給繰下げて生涯現役(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG www.tachibana-akira.com 現行制度では65歳より受給開始を遅らせる繰下げ支給のほうが、受給開始を早める繰上げ支給よりも、プレミアムが上乗せされている...
yumin4.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿