2018年7月25日

孤独と孤立の違い

ドランさんのブログ
たまに孤独は問題ないが孤立するのはよくないという話を聞きます。確か哲学者の中島義道もそんなようなことを書いていました。…
www.kenkou146.com
を拝読したのがきっかけで、そもそも孤独と孤立の違いって何なのか整理してみました。

ja.wikipedia.org
孤独(こどく、英: solitude)とは、他の人々との接触・関係・連絡がない状態を一般に指す。
本来はこういう「状態」を指す用語のはずが、

「自分がひとりである」と感じる心理状態を孤独感(loneliness)という。クラーク・ムスターカス(英語版)が「孤独感には自己疎外・自己拒否からくる孤独と、実存的孤独がある」と述べているように、孤独と、それに伴う孤独感には自分と他者・世界との関係で捉えたものや、人間の存在そのものから来る孤独感など様々な視点がある[1]。

たとえば、深山幽谷にたった一人でいる場合だけではなく、大勢の人々の中にいてなお、自分がたった一人であり、誰からも受け容れられない・理解されていないと感じているならば、それは孤独である。この主観的な状況においては、たとえ他人がその人物と交流があると思っていても、当人がそれを感じ得なければ、孤独といえる。
ほぼ「孤独感」という主観を表す用語になってしまっているのが現状のようです。

孤独(solitude)な状態に置かれたとしても孤独感(loneliness)を感じない私のような人間もいるので、両者が日本語では「孤独」の一言で片付けられていることに大きな違和感があります。

「暇」という状態が「退屈」という感情と混同されているのと似たような現象だと思います。関連記事:
漂泊民さんのブログより。 僕はヒマ人だけれども退屈ではないという件〈再掲〉 - 希望の舎―キボウノイエ― 僕は常にヒマ人であり、またそうあろうとしている。 忙しければ余計なことは考えない。しかし、僕はヒマ人であることで「余計なこと」を考え続けようと思っている。 初出 2016/1...
yumin4.blogspot.com


一方、孤立とは。
ja.wikipedia.org
他者と何らかの群を形成せずに、単独の状態にあって他者とのつながりや助けのない状態にあること。孤独を参照。
(中略)
社会から孤立した生活を送っているものが、ニート・引きこもり・ホームレスにあたる。
孤独(solitude)と似ていますが、どうやら「他者の助けが必要なのにそれが無い」というニュアンスが含まれているっぽいですね。ほぼ「孤立無援」と同じです。

この「他者の助け」とは扶養や扶助だけを指していると解釈するのが妥当です。もし他者が生産した物を市場で調達することも「他者の助け」に含まれると解釈するならば、高度な分業によって成り立つ現代社会で「他者の助け」無しに生きている人など存在しないことになり、ニートや引きこもりは「孤立」しているという定義と矛盾しますからね。

なので、自分で稼いだ(貯めた)金で生活をしている人は、どんなに孤独でも「孤立」することは無いと思われます。つまり、早期リタイアしたら「孤立」するのではないか、という心配は無用ということになります。

関連記事:
ゆとり隊長さんのツイート 一番まずいのは、迷ってしまうことなんですよね。どちらでもいいから、納得して自分できちんと考えて結論を出すことが大事。 一生ひとりで生きていくと決めたら、見えてくる未来もあるわけで… https://t.co/ueKFCfPVGu — ゆとり隊長@年10...
yumin4.blogspot.com
その2 の続きです。 p.178 よく想像するのは、核爆弾なのか細菌兵器なのか、とにかく世界中の人間が死んでしまって、僕だけがこの世に残されたというシチュエーションだ。粗大ごみ置き場は、僕にそれを連想させる場である。たぶん、そんな世界になっても、僕はきっと楽しく生きてい...
yumin4.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿