この話になると、必ずソロ耐性無者が「今はいいけど老人になったら孤独になるよ」と脅してくるわけだが、それこそ耐性無者特有の思考なんだよね。あと耐性無者は、耐性有者を社会生活不適合者のように見るけどそれも違う。孤独=悪ではない。孤独を怖がるのが耐性無者で楽しめるのが耐性有者なだけ。
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) July 5, 2020
同感です。
一つだけ違和感があるのは、ソロ「耐性」という表現ですかね。ソロ(孤独)とは、向いている人にとっては耐える対象でも何でもなくて、むしろ積極的に求める理想的な状態じゃないでしょうか。逆に孤独でない状態の方こそ耐える必要がある人もいることを踏まえて、ここは価値中立的に「適性」と表現していただきたかったなあと思います。
よく話題になるリタイア適性の場合も、どうやら適性有者の方が少数派らしいことがわかってきました。そのリタイア適性有者に限定しても、外向的で他者との関わりが好きな人の方が多い印象です。
なので、孤独の適性有者となるとリタイア適性有者よりもっと少数派だと思うんですよね。圧倒的多数派の孤独適性無者にとっては孤独適性有者の感性が全く想像できず、「孤独は寂しいに決まってるよね」みたいなステレオタイプな発想しか出てこないのだと思っています。
参考ツイート:
“むしろ、人生なんて、『孤独を埋める作業』の連続なんじゃないかと思う。”
— ヌー : すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) August 8, 2018
へー😳。わたしは逆に、孤独を埋めたいとはほとんど思わないです。むしろ孤独だけは絶対に死守したいと思うぐらい 笑。https://t.co/FD606lo2g8
「オタクに没頭した奴は、現実の女性と交際経験が得られず、友達も減って孤独になるから良くない。」
— たられば蟹 (@tararebaGANI99) February 15, 2020
⠀
ってさ。
⠀
なんで多様性とかフェミニズムを主張する奴ほど、他人の生き方や幸せの価値観を否定するんだろうね?
⠀
孤独にオタク趣味に没頭する生き方だって、十分、立派で幸せな生き方だよな!
同感。ネガティブなイメージはどこから来るのだろうか。
— 遊民 (@yumin4) January 15, 2018
"孤独=自由なのだ。 素晴らしい、卑下するどころか賞賛すべきものだった。"
単独行動が好きな理由 - 社畜脱出して早期リタイアを目指す男のブログhttps://t.co/03lgxxDYZB
関連記事:
ドランさんのブログ 孤独はよくても孤立はダメという考え - 自由を求めて たまに孤独は問題ないが孤立するのはよくないという話を聞きます。確か哲学者の中島義道もそんなようなことを書いていました。… www.kenkou146.com を拝読したのがきっかけで、そもそも孤独と孤立の違...
ゆとり隊長さんのツイート 一番まずいのは、迷ってしまうことなんですよね。どちらでもいいから、納得して自分できちんと考えて結論を出すことが大事。 一生ひとりで生きていくと決めたら、見えてくる未来もあるわけで… https://t.co/ueKFCfPVGu — ゆとり隊長@年10...
悪い意味で期待を裏切られた本でした。 タイトルだけ見れば、蛭子さんも私と同じく孤独をこよなく愛する人なんだろうと想像してしまいますが、「おわりに」の直前にはこんなことが書いてあります。 p.225 『ひとりぼっちを笑うな』──この本には、そんなタイトルをつけてみまし...
ブログ開設6周年 にコメント下さったretire2kさん、mushoku2006さん、mikeさんありがとうございます。 mikeさんのコメントに次のような質問がありましたので、お答えしたいと思います。 はじめまして。 ブログ楽しく読んでます。 以前はセミリタイアしてて...
人気本の割には半年も待たずに回ってきました。ラッキー。 p.011 じゃあ、生きるにおいて本当に大事なことは何かというと、「一人で孤立せずに社会や他人との繋がりを持ち続けること」と「自分が何を好きか、何をしているときに一番充実や幸せを感じられるかをちゃんと把握すること...
0 件のコメント:
コメントを投稿