2020年10月5日

健康に良い睡眠時間帯

安西英雄さんのブログより。
むしろ早起きは身体に悪いとすら思っています。 よく「早起きは健康に良い」とか 「22時から2時の睡眠のゴールデンタイムに寝るべき」 なんてことを聞きますが、 そんなもの人それぞれでしょとしか思えません。
h1deo.hatenablog.com

100%共感しました。

生まれつき朝が苦手な人が、朝型の人の真似をしようとするのはやめたほうが良いと思います。規則正しく早寝早起きができる朝型の人にとってはそのリズムが健康に良いのでしょうが、そもそも早寝ができない夜型人間が早起きしたら寝不足になるだけで、健康にとって良いことは一つもありません。会社員時代はこれが本当に辛くて体が悲鳴を上げていました。

リタイアして自由になってから、夜型の人は遅寝遅起きこそが健康に良いと確信しています。私にとって22時から2時なんて頭が冴えまくる時間帯ですね。頭を使うゲームやブログの下書きに最適です。睡眠するなんて勿体ない。逆に早朝~午前中は大体寝ている時間帯で、稀に起きていたとしても頭がほとんど働きません。

私は無職だったころ朝方に寝て15時くらいに

起きる生活をしていたことがありますが、

それは狙ってやったことでは無く自然とそうなったことです。
そうそう、無職になると自然に、自分にとって最も健康的な睡眠時間帯に落ち着くものです。

食事も同様で、私にとって朝食は不要であることを確信したのは、リタイアした後のことです。自分にとって最適な生活リズムを把握するという意味でも、無職や長期休暇を早めに体験しておくのは良いことかもしれません。

参考記事:
「朝型だから、夜10時には眠くなってしまう」「夜型だから、早起きがとにかく苦手で……」。そんなふうに、なんとなく自分が朝型か夜型かを自覚している人も多いでしょう。でも、それらは自らの習慣で決まっていると思っていませんか?…
studyhacker.net


関連記事:
40代貯金2000万でセミリタイア : セミリタイアして規則正しい生活ができる人、できない人 より: 最近はめっきり昼過ぎまで寝る生活になっています(´・ω・`) つまり私は「セミリタイアして規則正しい生活ができない人」です。 でもリタイア・セミリタイアしても規則正しい生活を...
yumin4.blogspot.com
くらげネコさんのブログより。 無職ダメ人間の一日のスケジュール。完全版 - 進撃の無職〜父親が認知症!介護地獄編〜 僕はもうダメなんだと思います。 どれくらいダメなのか一日のスケジュールを円グラフにしてみました。ほぼ何もしていません。正午前に起きている状態ですでにだめなんですが...
yumin4.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿