2020年2月25日

40年前の高金利時代に戻りたい?

ツイッターより。

定期的に見かける話題ですねこれ。

ツイッターの反応を見ると、この時代の名目高金利を羨む人がほとんどで、きちんと当時のインフレ率に触れて実質金利はマイナスだったことを指摘できる人は本当に少ないのが残念です。人類(日本人?)が貨幣錯覚を克服するには、まだまだ時間がかかるみたいです。

たとえば目の錯覚は現代人の多くが認知して修正できているのに、お金に関する様々な錯覚や偏向は、そもそもまだ認知すらろくに進んでいない段階であることがよく分かります。

これから先たとえばインフレ率10%になったとして、定期預金の金利が7%とかでも大喜びで10年定期とか組んでしまう人が続出しそうな予感がします。現在進行中のインフレ政策が民主的に支持されるのは当然と言えましょう。そうやって自発的にインフレ税を払いたがる人がいくらでもいるのだから、政府にとってもこんなに都合のよいことは無いでしょう。

参考ツイート:

関連記事:
とよぴ~さんのブログより。 1年貯蓄・年7.388%だと…アラフォー世代が生まれた頃は投資を必要としなかったんや このツイートは、自分が生まれた頃の金融広告なのですが、2016年現在のマイナス金利の時代と40年前の高金利時代とではこうも違うんだなぁ~という感じです。※債権× 債...
yumin4.blogspot.com
ツイッターを眺めていると、あるツイートが目に入ってきました。 「最低賃金800円でビッグマック370円な社会」よりも「最低賃金1500円でビッグマック700円な社会」のほうが相対的にかなりマシなのだ、というのをみんなが理解しない限り良くならないラジね。 — PsycheRadio...
yumin4.blogspot.com
マネーポストより。 人気のマレーシア移住 物価面でのメリットは希薄化か | マネーポストWEB  昨今、東南アジアの国々に移住する日本人も少なくない。そうしたなかで、注目を集めている国のひとつが、マレーシアだ。実際に移住するとなると、住心地はどうなのか。今回はカリスマ主婦トレー...
yumin4.blogspot.com
竹本さんのブログより。 ゼロ金利!親より貧しい老後生活になった理由を、簡単なグラフで説明しよう - tak-tak-world (最近の「週刊誌の見出し」も「書籍のタイトル」も、こんな表題の付け方が流行ってますね?。   → マネてみた(^_^;) ) ============...
yumin4.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿